緩繰返す

留年&無い内定で大卒 / その後ADHD発覚 / 自分に合う働き方・暮らし模索中 / ギター弾きます / ダイエット挑戦中

四の五の言いながら生きてるんやで。

相変わらず低空飛行を続けています。

 

毎日をどう過ごしてみるか、まだ考え実践してみる余地はありそうだと思うので色々やってみようと思います。

 

ただ、やはりこのまま地元にいて心の栄養になる刺激はないと改めて思います。どこかへ自分で出ていかないとダメっぽい。

 

 

僕はやはり音楽が好きなので、そういうものをやっている場所、ライブハウスやコンサートホールなどに行って、好きなアーティストを観て、素直に感動したいと思うわけです。

 

 

地元にもそういうライブハウスは街の方にありますから、そこへ行けば何か楽しいことがきっとあると思うし、頑張れるんじゃないかなって思うんですね。

 

 

思う、思うばかりでまだまだ確証はないんですが、思いつく限りではそれくらいしかないかなと。笑

 

ライブを観て元気をもらう、ライブを観るその為にバイトを頑張る、バイトを頑張れば貯金も少しずつでもできる。

 

結局、動機づけだとか、意味づけをしていくことでまずは動いていけるのかなって思います。

 

とりあえず、何かきっかけになるようなライブやら、うまく働いていけそうなバイトなどが有れば、と思います…。

もうすぐ春が来るけど

「何も面白くねえなあー」

「楽しいことが何もねえ」

「何をするにも退屈でうんざりしている」

 

 

最近考えていること、大体はこんな感じです。

 

 

先日、バイトが難しすぎると言っていましたが無事にやめることが出来ました。正直にADHDのことを打ち明けたら優しく対応していただけたので、元バイト先の方々には本当に申し訳ないと思いつつ、とても感謝しています。

 

新たに稼ぐ方法を見つけなければいけなくて、様々なアルバイト情報サイト(タウンワークとか、ああいうやつ)を片っ端から見ていましたが、どうにも食指が動かないというか。どうしても選り好みしてしまいます。

 

関西にいた頃はバイトなんてたくさん種類があったし、レアなバイト(電車の掃除とか)もあって観てて「どれにしよ〜」なんてニタニタしてたもんですけど、ハッキリ言っちゃうと地元はクソ田舎で、楽しそうなアルバイトは特に求人が全く無くて落胆している状況。

 

まあ、そりゃ人もそんなには多くない街だしそんな需要がないってのも分かるんだけど、若者にとってあまりにも退屈すぎる土地なんですよね。辛うじてゲーセンがいくつかあって、でも少しUFOキャッチャーやって、レースゲームやって、飽きてしまって、何をするわけでもなくぼーっとして…

 

田舎を自然豊かだということは出来ますが、自分としては退屈すぎるから嫌で出ていった所もあるので、やはり帰ってきてもそれが変わることはありません。

 

 

娯楽や刺激がないので、段々と冒頭のような思考が頻繁に湧いてくるようになりました。

 

やらなきゃいけない事が沢山あるのはもちろんそうなんです。事実なんです。だけど、それをやる間何か楽しいことが少しでもないと僕はどうにかなってしまいそうです。

 

だからネットサーフィンに逃げたりもするんですが、なんだろう、ネットサーフィンをしてても面白いことには限りがあるし、面白いことであっても飽きたりはするし、心の拠り所って「常にここにある!」って感じではないのかなぁって思います。

 

やっぱり、関西に帰って友達と一緒に楽しく仲良く暮らしていたい気持ちがあります。

 

その為に頑張らなきゃいけないんですけど、なんていうか、帰ってきて1月くらい経つんですけど、不器用だしなかなか成果も出せないし、そろそろ1度ふてくされそうです。

 

 

僕はやはりポンコツだなあ、と思わされますね。なんでこんなに上手くいかないんだろうな。

ポンコツな僕は情けなくて、ごめんなさい。

ご無沙汰しています。

 

ストラテラの量を80mgに増やしてから、暫くまた更新していませんでしたが、少し大変だったのでちょっと書いてみようと思います。

 

本格的な治療も始まり、頑張っていこうと思いアルバイトを始めることにしました。

 

以前は清掃のバイトをやっていました。大学生から上は勤続20年のベテランバイトのおじさんなどもおられて和気藹々とした雰囲気で働けていました。

 

地元でもそういうバイトがあれば良いのですが、なかなか上手く見つけられずにいました。

そんな中で、かつての通塾経験から家庭教師をしてみようと思い応募。そして勤務先の家庭が決まるまではその会社がやっている個別指導塾でも働くことになりました。稼ぎたかったんですよね。

ただ、「稼げるからいいか」という軽い気持ちで受けたことでとても後悔することになりました。

 

教育業界は人手不足が叫ばれているようで、この塾も生徒数に対して講師の人数が追いついていないようでした。

僕は担当可能な教科を予め申し出ていましたが、先日の初出勤ではその担当外の教科の指導を任されてしまいました。しかも、初出勤の当日に。

 

予習できていたならまだしも、授業システム的にそれは難しいことでした。また、1対2の指導で2人を並行して指導しつつ、場合によっては左の生徒と右の生徒で違う教科を指導することになり、更には生徒の指導記録をかなり精細に書き込む必要もあります。

 

ハッキリ言って、今の僕に出来るわけがありませんでした。

 

安易に引き受けた僕にも考えの甘さがあったし、情けなくもある話なんです。

しかしながら、指導できない教科を指導させられたり、あとは当日になって追加で一コマ余分に授業させられたりすることになったり、今の塾には不満と言うか自分には合わないことが多すぎるように感じてしまいました。

 

なので自分の為にも、塾の他の講師や教室長に自分の発達障害で大きな迷惑をかけない為にも、個別指導の方は辞めるつもりです。

 

発達課題に対しての、逃げではないか??

 

と思う部分もあります。しかしながら、今の自分にとってはあまりに高い壁となっていて、ストラテラを服用して頭がよく働く状態なのにも関わらず発狂して頭が真っ白になってしまうほどのタスク。これをどう足掻いても今後続けていけるとは思えませんでした。

 

ストラテラを服用してからの自分はとてもイキイキしていたというか、なかなか出来なかったことが出来るようになって、これからの人生を巻き返していくんだ!同期に少しでも追いつくんだ!というやる気でいっぱいでした。

 

しかし、今回久しぶりに何も出来ない自分の感覚を味わったことで、心が一気に折れかかりました。

 

情けないです、申し訳ないです。

ですが、僕が健やかでいるためには、また逃げるしかないのかなと思いました。

 

 

久々の更新がこんな暗い内容になってしまい、申し訳ないです。

 

少しでもまた上向いていくように、頑張ってみようと思います。

セカンドステージ。ストラテラ増量しました。

先日、薬を飲み始めてから初めて診察を受けてきました。

 

現在はストラテラを1日1回朝食時に40mgでしたが、今後は同じタイミングで80mgとなりました。

 

以前にも書いたと思いますが、40mgは試験的な量との事なので、実際に治療として用いる場合には80〜120mgを処方されることになります。実際にそうなったという感じですね。

 

それと、頭を鍛えると言いますか、マルチタスクを上手くこなしていくには実際に訓練していく必要があるともお医者さんから説明されましたので、何かいい訓練の方法があれば探してやってみようと思います。

 

 

1つ気になったのは、ストラテラの値段。

前までの40mg×14でも2000円程しましたが今回は倍になり40mg×28(1日2カプセル×2週間)で、4000円ちょっと。

 

幸いにも僕は実家で親の庇護を受けることが出来ていて、薬代は何とかなるのですが、それでも流石にチト高いなと…。

 

自立支援制度などて薬の負担が1割程度になるとかいう記事をADHD関係のサイトでは見たことがあったので、今後有用そうであれば申請するのも手かなと思っています。

 

てか、バイトしなきゃ。笑 家庭教師でもやることにします。

 

そんなこんなで量が治療域になり、やっと本格的な治療に入りました。これからどうなって行くのかはまだ分かりませんが、本当に望む方向へ進んでいけるように、なにごとも少しずつやっていこうと思います。

 

ストラテラ服用6~14日目とその後。

サボりぐせがまた顔を出し始めました…。

 

ストラテラは2週間分処方されたので、火曜までで飲みきってしまいました。そして今日まで2日間、今日を含めて3日間服用しない状態が続いたわけですが、飲まなかった時のしんどさみたいなものも合わせて書いてみようと思います。

 

 

ストラテラ服用6~14日目のこと】

今までの服用の時と特に変わることはありませんでした。

 

ただ気づいたこととしては、以前にストラテラを服用していなかった頃の「やらかし」というか、昔にあった色々な面倒ごとや細かいことというのは服用しておらずしんどい時にやったことだからなのか、記憶が曖昧だったりしました。

 

「薬を飲む前の自分」と「飲んでからの自分」の違いをよく感じた気がしましたね。

 

 

【服用が終わってからのこと】

今までの反動なのか?というくらい色んなことがこの2日くらいでありました。

 

・朝起きれない、てか寝まくり

・体が重い、ダルい

・食欲が元に戻った

・考えごとを出来なくなった

・自分でやったことをすぐ忘れる

・上記の諸症状でイライラがすごい

 

などなど、以前の自分に逆戻りしていたわけです。

 

少し前までかなり上手くやっていけていただけに、今の状態っていうのは凄まじくしんどいですね…笑 笑とかつけてるばあいじゃないけど笑

 

ストラテラには依存性がなく、すぐ止められるのだとかいう話を聞くのですが幸いでしたね。しかし、心の持ちようによってはストラテラなしでは生きていけない!とか思いそうですからここは気をつけないといけませんね。

 

今日も診察に行ってきます。

ストラテラ服用4&5日目。

いつものサボりグセがジワジワ来ています。

 

(4日目)

10時前に服用。

いつもの副作用が出ているものの、これ自体に慣れてしまえばもうあまり気にならない。

 

体はわりかし動くし能動的なので、部屋の掃除や来週の予定などを考えたりファイアーエムブレムヒーローズのリセマラをこなす。

 

(5日目)

昨日と同じくらいの時間に服用。

副作用はもはや問題ではない。

 

以前は昼食後あまりに眠くなるので昼寝をガッツリして夜眠れないということが多かったのだが、昼はだいたい30分間隔で目が覚めるので1時間で起きた。

 

夜は夜で少し寝付きは悪かったかもしれないが、翌朝の起床時にはそれほど疲れた感じはしなかった。

睡眠時間は結局5時間弱で普通に考えて寝不足なのだが、翌朝しんどくないしある程度早くから起きれてしまうのでこの辺りが薬の凄さであり怖さでもあるのかなと。

調子に乗って遅寝早起を繰り返すとどこかで体を壊すと思うし、少し注意しなければ。

 

 

ストラテラ服用3日目。

日付超えちゃいました、2/3(金)のことで書いています。

 

副作用などは相変わらずです。ですがどれも軽度のことだし、食欲の減退に関しては自分が太っていることを考えるとむしろ良かったなと思っています。笑

 

 

今日はメリットというか、飲んでから変わったことについて色々考えました。

 

ストラテラを服用してから

①寝付き、寝起きが良くなった

②体が軽い気がする

③頭がいつもより冴える

 

といった変化があるように感じます。

 

つまるところ、頭の中でボーッとしていたものがキレイに晴れて、機敏な行動ができるようになった、のかな?と。

 

寝付きの改善は、落着きの無さがストラテラで抑えられつつあるからなのは分かるけど、寝起きまで良くなるのかはちょっとナゾです。頭のボーッとさせるもの(モヤモヤ)が眠気ごと取り払われるのか?よく分かりません。

 

何にせよ、頭がボーッとしたりグワングワンしてたポンコツな僕とは少し違うように感じましたし、こうやって治療していけるのであれば薬の増量も前向きに考えて行きたいというところです。

 

明日以降は簡潔にまとめていきます。